Google pixel 6 は写真や動画にこだわらなければ無印で充分!Proは不要!

Google Pixel 6の購入を考えているので、 Pixel 6 と Pixel 6 Pro の違いを 簡単にまとめておきたいと思います。
 
二つの機種を比べた結果、 個人的には写真や動画にこだわらなければ、 Proの方ではなく 無印の Pixel 6で十分だと 判断しました。
 

Pixel 6 と Pixel 6 Pro の比較表

すべての項目を比べるのは大変なので、 大きく違う部分についてのみ 比較します。
 
 
Pixel 6
Pixel 6 Pro
カメラ
望遠レンズ
なし
あり(光学ズーム 4 倍)
前面カメラ
8メガピクセル
画角84°
4K動画撮影は非対応
11メガピクセル
画角94°
4K動画撮影に対応
画面
サイズ
6.4 インチ
6.7 インチ
リフレッシュレート
90hz
120hz
ディスプレイ形状
平面
曲面
RAM
8 GB
12 GB
バッテリー
4614 mAh
5003 mAh
重量
207 g
210 g
価格(グーグルストア価格)
74,800 ~
116,600 ~
 
カメラの性能が大きく異なるので、ここはしっかりチェックしておく必要があると思います。
 
Google pixel 6 Pro の方は、 望遠レンズが付いているだけでなくインカメラの画角が広いので、自撮りする場合は Proの方を購入した方が 失敗しないと思います。
 
逆に、 カメラ性能にこだわりがなければ、4万円以上もプラスして Pro 版を購入する必要はないと感じました。
 
ミリ波 対応など、 他にも 細かな違いは ありますが、
「写真や動画の機能にこだわらない」
「スマホでゲームしない」
という場合は、Google pixel 6 で充分なんじゃないかと思います。
 
 

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次