データ容量の制限がなく、月額2980(税抜)はちょっと気になるなー。でも、そもそも、今使っている Google Pixel 4a って楽天モバイルで利用できるの?と思って調べてみました!
楽天モバイルで Google Pixel 4a は利用できる?
先に結論を言っておくと、SIMフリー版の Google Pixel 4a は利用できます。ソフトバンク版の方は不明。
Google Pixel 4a にかぎらず、以下のページから対応機種が簡単に確認できます。
上のページを表示して【スマートフォン】→【Google】→【その他(simフリー)】→【Google Pixel 4a】と進むと、下の画像のように対応している事が確認できます。
これで、SIMフリー版の Google Pixel 4a は楽天モバイルで利用できることがわかりました。そうすると、次に気になるのが、自分がよく利用する場所は「楽天回線エリア」に入っているかどうか?ということ。
自分がよく利用する場所は「楽天回線エリア」に入っているか?
自分がよく利用する場所が「楽天回線エリア」に入っていないと、楽天モバイルの最大のメリットである「データ容量の制限なし」が無意味になってしますから。まぁ、パートナー回線でも 月間5GB利用でき、5GB を超えた場合でも1Mbps程度なら良い方だとは思いますが。
それでは、回線エリアを確認してみます。まず、以下のページを表示します。
ページを表示したら、キーワードを入力して【検索】ボタンをクリック。スマホの場合は、 現在地から検索すると楽だと思います。
一応、私の場合は、 楽天回線エリアに入っていました。
利用している機種が 楽天モバイルに対応していて、よく利用する場所が楽天回線エリアに含まれているので、楽天モバイルに変えても問題なさそうな気がします。
(地図上では楽天回線エリアでも、実際に使用してみるとパートナー回線の場合もあるそうなので、ここでの確認は参考程度にしたほうが良さそう)
そうすると 次に気になるのは、MNP 手順。次はこれを調べてみようと思います。今回はここまで。^^
コメント