外付けキーボードからiPhone・iPadの音声入力を起動する方法(キーボードショートカット)

iOS 14にアップデートした後に気づいたのですが、外付けキーボードからiPhone・iPad の音声入力が起動できるようになってました!嬉しいなぁー。

 

今回は、このやり方を紹介します。

 

手順(ざっくり解説編)

  1. 文字が入力できる状態にしておく
    (カーソルが点滅している状態のこと)
  2. キーボードの[command]キーを2回押す

これで、音声入力が始まるはずです。

 

音声入力が起動しない場合は、設定アプリを起動して以下の操作を行ってください。外付けキーボードを接続している状態で操作する必要があります。

  1. [一般]をタップ
  2. [キーボード]をタップ
  3. [音声入力ショートカット]をタップして、音声入力用のキーを選択する。
    (選択したキーを2回押すと、音声入力が起動する)

手順3の[音声入力ショートカット]が表示されない場合は、音声入力が有効になっているか確認してください。

 

手順(画像付き解説編)

文字が入力できる状態にする。

f:id:hi--ho:20200918225057j:plain

 

[command]キーを2回押す。

f:id:hi--ho:20200918225050j:plain

 

音声入力が起動する!

f:id:hi--ho:20200918225054j:plain

 

ついに、Mac と同じような使い勝手になりましたねー。もう、ほんとに便利ですわ。ありがたい。^^

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次