【レビュー】Spigen の Google Pixel 4a ガラスフィルム

f:id:hi--ho:20200912192647j:plain

Spigen の Google Pixel 4a ガラスフィルムを購入したので、貼り付け手順を残しておきます。「フィルムをちょうど良い位置に貼り付けるための枠」が付いているで楽に貼れました。

貼り付け方

まず中身を確認しておきましょう。フィルムは2枚入っているので少し安心。写真には載っていませんが、クリーナークロスもあります。
f:id:hi--ho:20200912192846j:plain

最初に液晶をキレイにしておきます。よりキレイにしたい場合は、同梱されいるクリーナークロスで拭きます。
f:id:hi--ho:20200912193032j:plain

位置調整の枠を取り付ける!
f:id:hi--ho:20200912193102j:plain

なお、枠には上下があるので注意が必要です。フィルムを貼る前にしっかり確認しておきましょう。
f:id:hi--ho:20200912193220j:plain

次のステップでフィルムを貼るので、液晶にホコリが付いている場合はシールで取り除いておきます。
f:id:hi--ho:20200912193414j:plain

[Back]と書いてある背面側のシールを剥がし、液晶に貼り付けます。
f:id:hi--ho:20200912193525j:plain

問題なさそうなら、中央部分を何回かスライドしてフィルムをしっかり貼り付けます。
f:id:hi--ho:20200912193654j:plain

枠を外して
f:id:hi--ho:20200912193725j:plain

表のフィルムを剥がします。
f:id:hi--ho:20200912193754j:plain

空気が入ってしまったら、ヘラで取り除いて終了です。
f:id:hi--ho:20200912193931j:plain

貼付け後の状態

全体的に、ほぼピッタリサイズですが、下部だけフィルムが少しはみ出ます。以下の画像で確認してください。
f:id:hi--ho:20200912194756j:plain
f:id:hi--ho:20200912194817p:plain
f:id:hi--ho:20200912194831j:plain
f:id:hi--ho:20200912194841j:plain

一応、近接センサーには干渉していませんでした。
f:id:hi--ho:20200912194858p:plain

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次