【Android 11】画面録画の使い方!

当ページのリンクには広告が含まれています。

Android 11 では画面録画機能が追加されたので、使い方をメモしておきます。

画面録画の使い方

画面上から下に引っ張って「クイック設定パネル」を表示。

編集ボタンをタップし[スクリーンレコード]を上部へ移動する。
f:id:hi--ho:20200912162517p:plain

これで録画機能が利用可能になりました。それでは、早速、録画してみます。前の画面に戻り[スクリーンレコード 開始]をタップ。
f:id:hi--ho:20200912162918p:plain

「音声の録音」「タップの記録」それぞれ選択できるので、調整して録画を開始します。
f:id:hi--ho:20200912163955p:plain

録画を停止するには、スクリーンレコーダーの通知をタップします。
f:id:hi--ho:20200912164130p:plain

アプリを追加する必要がないって、ありがたいわぁ。

X(Twitter)でも情報発信しています!ブログの更新情報が届きますので、チェックしていただければと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

最近、コスパの良いスマートバンドにハマっている、ガジェット好きブロガーです。Twitterでも情報発信しています。ブログの更新情報が届きますので、ぜひフォローお願いします。

コメント

コメントする

目次